本ページはプロモーションが含まれています。

コーヒーフレッシュの原料とは?代わりに使えるものを紹介

コーヒーフレッシュ原料
「苦いコーヒーは苦手、でもコーヒーフレッシュの原料が気になる」
そんな人もいるのではないでしょうか。

 

「コーヒーフレッシュは石油からつくられている」という話を聞いたことがあると、コーヒーに入れて大丈夫なのか不安になってしまいますよね。
ちゃんと原材料を調べて、コーヒーに入れるのか判断してみてください。

 

また、この記事ではコーヒーフレッシュの代りとなるものも紹介しています。
「やっぱりコーヒーフレッシュの原料が気になる」というときの対処方法も確認してみてくださいね。

 

 

 

コーヒーフレッシュの原料は何?

コーヒーフレッシュ原料
市販されているコーヒーフレッシュは便利ですが、原材料は気になりますね。

 

植物性油脂を原料としたもの

コーヒーフレッシュの主原料は、植物性油脂です。
いわゆるサラダ油に水を混ぜたもので、香料・保存料・増粘多糖類などの保存料を加えてつくられています。

 

原材料は植物油なのですが、乳化剤を加えることでミルクのような見た目に。
油がメインなので、ミルクやクリームのような乳製品ではありません。

 

でも、実際にコーヒーフレッシュを舐めてみると、ミルクやクリームのような味がします。
牛乳などの乳製品は含まれていないので、コーヒーに油を入れているようなものです。

 

コーヒーフレッシュは体に悪い?

コーヒーフレッシュは植物油なので、「植物油は体に悪いのか?」と同じことになります。
実際にコーヒーフレッシュを入れる量は少ないので、植物油で胸焼けする心配はないでしょう。

 

ただし、ミルクや生クリームと比べると、コーヒーフレッシュの添加物は気になるかもしれませんね。
添加物も食品に使用が認められたものなので大丈夫ですが、気になるようならミルクや生クリームを選んでみてはどうでしょうか。

 

コーヒーをまろやかにするミルク・クリームの種類

コーヒーフレッシュ原料
コーヒーフレッシュの原料が気になるなら、別のものを入れてみましょう。
クリームやミルクは、コーヒーをまろやかにするためにおすすめですよ。

 

クリーム

コーヒーに入れるクリームは、動物性のものと植物性のものがあります。
クリームは濃くて苦みのあるコーヒーの味をまろやかにする効果があるので、エスプレッソのような濃いコーヒーに合わせるのが一般的です。

 

動物性クリーム

動物性クリームとは、いわゆる生クリームのこと。
コーヒーに合わせるなら、濃厚な味が楽しめる動物性クリームを選びたいですね。

 

植物性クリーム

植物性クリームは、コーヒーフレッシュやポーションと呼ばれるもの。
クリームらしい濃厚な味わいが薄いので、おいしいコーヒーを飲みたいならできれば動物性クリームを選びましょう。

 

粉末クリーム

粉末クリームも、動物性と植物性の2種類があります。
常温でも長期間保存できて便利ですが、濃厚な味は薄くなるので、クリーム感が少なめです。

 

ミルク

コーヒーフレッシュ原料
コーヒーの味をまろやかにするなら、クリームの代りにミルクがおすすめ。
エスプレッソに泡立てたミルクを加える方法が一般的で、泡立てずミルクを入れるときは温めたものを使います。

 

高脂肪乳

脂肪分の多い高脂肪乳は、エスプレッソと相性抜群です。
泡が立ちやすく消えにくいので、カプチーノなどに使うといいですね。

 

低脂肪乳

さっぱりとした味を楽しみたいときは、低脂肪乳がおすすめ。
濃厚な味もいいのですが、スッキリとした味わいを楽しみたいなら脂肪分少なめがいいですね。

 

豆乳

最近は、カフェでもソイラテを提供するお店が増えてきました。
牛乳と同じように豆乳も泡立ててコーヒーに加えることができますよ。