ブルックスのマイルドブレンドはどんな味?ネットの口コミを紹介
ブルックスコーヒーで見かける「マイルドブレンド」。
安価で買えるのが魅力ですが、安いと味が気になりませんか?
そんな人向けに、ブルックスのマイルドブレンドの特徴をまとめてみました。
結論からいうと「モカの酸味が好きな人向けコーヒー」だといえます。
ブルックスコーヒーの銘柄選びで迷っている人は、紹介する内容を参考にしてみてくださいね。
ブルックスのマイルドブレンドはどんな味のコーヒー?
ブルックスコーヒーで販売されている、マイルドブレンドコーヒーの特徴を紹介します。
エチオピア産のコーヒー豆の特徴が強い
マイルドブレンドに使われているコーヒー豆は、エチオピア産とインドネシア産です。
エチオピア産の特徴が強いコーヒーといってもいいですね。
コーヒーの発祥の地ともいわれるエチオピア。
9世紀ごろに山羊使いの少年がコーヒーの実を食べる山羊を見つけて、茹でて飲んでみたのが始まりだとされています。
エチオピアは東アフリカに位置しています。
2,000mもの高山でコーヒー豆が栽培、または自然に自生しているコーヒー豆を採取してつくられているそうです。
エチオピア産のコーヒーの代表といえば、モカ。
別記事でブルックスのモカの紹介をしているので、気になる方はそちらも詳しく見ていただくといいと思います。
厳密にいうとモカの原産地はイエメン産ですが、エチオピア産のコーヒー豆にもモカの名前が使われています。
苦みが少ないのでコーヒー初心者におすすめ
エチオピア産のコーヒーの特徴は以下のとおりです。
- フルーティーな香りが強い
- 酸味の強い爽やかな味
コーヒー豆のなかでは苦みが少なめで、コーヒーの酸味が好きな人向けですね。
コクや苦みが弱いので、ビターなコーヒーが苦手な人におすすめです。
エチオピア産のコーヒー豆はフルーツの香りに似ているので、コーヒー豆もフルーツのひとつだと気が付かせてくれますね。
苦いコーヒーが好きな人も、酸味のある爽やかなエチオピア産のコーヒーも試してみてください。
コスパに優れているため職場のコーヒーとして人気
ブルックスコーヒーのなかで安価なものを選びたいなら、モカ・モカブレンド・マイルドブレンドなどを選ぶといいですね。
「1杯19円」というキャッチコピーで売り出されていたように、これらのコーヒー銘柄はコスパに優れています。
マイルドブレンドは酸味が強いので、ストレートで飲むのがおすすめ。
ミルクや砂糖を入れて楽しむと酸味の特徴が少なくなってしまうので、ドリップで丁寧に抽出してそのまま飲みたいですね。
ネットで見つけたブルックスのマイルドブレンドの口コミを紹介
ブルックスコーヒーで安価な銘柄を選ぶなら、マイルドブレンドがおすすめだと紹介しました。
しかし、「酸味が強い」と聞いて、自分の口に合わないのではないかと不安を感じる人もいると思うので、ネット上の口コミを調べてみましたよ。
良い口コミ
8gのときに職場用に購入しました。同じく1杯19円前後の他社のドリップコーヒーと並べて置いていたのですが、こちらのコーヒーの方が人気だったようで減るのが早かったです。クセがなく飲みやすくておいしかったです。
モカが好きでしたが、値段の優等生であるマイルドブレンドに変更。毎日使うものですから・・・。でも、前よりおいしくなっていました。10gに増量されたからでしょうか。封を開けたときの香りも前よりずっといいです。リピ間違いなしですが、このまま値上がりしないでほしいなあ。
父親がマイルドブレンドを好んでいるので注文。勝手に他の家族も飲んでますが(笑)
以前よりも豆の量が増えたので更にコクのある味になった。
少し悪い口コミ
職場で自分用に飲むため購入しました。いつもはいくつかの種類の組み合わせで注文しているのですが、安かったので今回はこれを注文しました。個人的にはヨーロピアンブレンドの方がコクがあり好みかな。
私自身は、濃くて苦くて深みのある珈琲がすきなので、マイルドブレンドは飲みません。でも、会社のおっちゃん連中は丁度良い感じみたいで、いつも直ぐに無くなります。
ブルックスは、今まで個人的に何度も買っていますので、いつも飲むなら、ヨーロピアンブレンドかな・・・
私個人も苦いコーヒーが好きなので、ブルックスではヨーロピアンブレンドが好みですね。安価なコーヒーを買いたい人
朝に飲むスッキリとしたコーヒーを選びたい
大人数でコーヒーを飲みたい
これらの場合に、ブルックスのマイルドブレンドはおすすめです。
マイルドブレンドとモカやモカブレンドの味の違いが気になるときは、初回限定送料無料1,980円でお試しできる商品をチェックしてみてくださいね。
たくさんの銘柄を一度に試して、ブルックスで好みの銘柄を見つけてみてください。