美穀菜の効果的な飲み方!美味しいアレンジ3選
美穀菜をダイエット置き換えに飲むなら、効果的な飲み方が気になりますよね。
この記事では、
- 美穀菜の効果的な飲み方3つ
- 美穀菜の美味しいアレンジ3選
- 美穀菜のおすすめできない飲み方
これらの情報がわかります。
実際に私も、美穀菜を飲んでみたので、口コミも合わせて参考にしてくださいね。
コチラの記事も人気です
美穀菜でダイエットの効果的な飲み方
私が注文したのは、美穀菜のお試しセットです。
正直、12袋だけで痩せるか判断するのは難しいのですが、個人的に効果的な飲み方を見つけました!
朝食の代わりに美穀菜を飲む
私が試してよかった美穀菜の飲み方は、朝食に置き換える方法です。
美穀菜はオオバコで腹持ちはよくしてあるのですが、食事代わりにするのは少しキツイと思います。
だから私は、朝のコーヒー代わりに、美穀菜を飲みました。
普段の生活では、朝はブラックコーヒーだけ。
水分だけだとお昼までお腹が持たないのですが、朝食に美穀菜を取り入れるとお昼までストレスなく過ごせました。
お昼や夜に置き換える方法だと、我慢できないと思います。
朝食を美穀菜にする方法なら、そんなに空腹と戦わなくていいのでおすすめ。
ランチにプラスしてカロリー調節
朝に美穀菜へ置き換えるのが難しいときは、次はお昼に取り入れるといいですね。
美穀菜だけをお昼にする方法だと空腹感がすごいので、おすすめできません。
完全に置き換えるより、ランチに美穀菜を加える方法がいいですね。
美穀菜を最初に飲んでからランチを食べると、食事量が自然と減りやすいのです。
完全に昼食を抜いて美穀菜にする方法よりも、ランチにプラスする方法はストレスが少なくカロリー調節にいいですね。
水で溶かして飲む
美穀菜は1袋約59キロカロリーですが、ダイエット目的なら水に溶かしましょう。
牛乳・調整豆乳・アーモンドミルクに溶かす方法だと、カロリーが高くなってしまうから。
「水に溶かすと美穀菜はまずい」という声もあるので、気になるかもしれません。
確かに、味によってはまずいので、牛乳などで混ぜるもの・水で混ぜるものを使い分けるといいですね。
きなこ味は、水で混ぜてもイケました。
コーヒー味は味の薄いコーヒーみたいになったので、牛乳や豆乳で割るといいですね。
美穀菜の美味しいアレンジ3選
まずい美穀菜の味は、アレンジレシピを活用して美味しくしましょう。
また、ドリンクだと食べた感が少ないので、物足りないときは食べるアレンジもおすすめ。
蒸しパン
レンジで5分くらいチンする調理なら、忙しいときでもOKです。
- 美穀菜1袋
- おからパウダー20g
- 調整豆乳または牛乳70ml
- ベーキングパウダー5g
- 卵1個
- オオバコ5g
材料を混ぜ合わせたら、耐熱容器に生地を流しいれます。
レンジで5分くらい加熱すると、ふんわりとした蒸しパンになり美味しく食べられますよ。
ホットケーキ
少ない材料で簡単にアレンジしたいときは、ホットケーキミックスが便利。
美穀菜はコーヒー・ココアなどホットケーキと相性がいい味があります。
ホットケーキミックスに、卵・牛乳・美穀菜を1袋入れましょう。
普通に美穀菜を飲むよりカロリーが高くなりますが、サイリウム入りなので少ない量でも満足感が高いはず。
きなこ餅風
美穀菜のきなこ味は、お餅と合わせると相性がいいですよ。
粉末の見た目も味もきなこみたいなので、焼いたお餅に美穀菜をまぜるだけ。
美穀菜は、甘みがついているので砂糖を加えなくてもOK。
お餅は糖質が多いとダイエット中は避けがちですが、食べ応えや腹持ちがいいので、少量をうまく活用するといいですね。
美穀菜のおすすめできない飲み方
美穀菜は1日1食の置き換えや間食に使う方法がおすすめ。
無理なダイエットはリバウンドのもとなので注意してくださいね。
1日2食以上を置き換える
美穀菜を1日2食以上置き換えるのはおすすめできません。
1袋約59キロカロリーなので、2食を置き換えると明らかにカロリー不足です。
極端にカロリーセーブすると、体が飢餓状態になってしまいます。
そのままだと体を維持できないので、危機感から脳が「もっと食べろ」という指令を出す可能性があるので注意したいですね。
無理なカロリー制限は、ドカ食いのもと。
1日1食を美穀菜に置き換える方法なら、無理がありません。
水を飲まない
美穀菜はサイリウムが含まれているので、たっぷりの水を飲みましょう。
サイリウムは水を含んでゲル状になるので、空腹感が柔らかぎますよ。
水を飲まないからといって問題はありませんが、できるだけ空腹感を抑えるため、水と美穀菜を組み合わせるといいですね。
美穀菜はおすすめの飲み方を取り入れてみて
個人的におすすめの飲み方は、朝に美穀菜を飲む方法です。
お昼や夜を食べないのは我慢できないのですが、朝ならたくさん食べなくてもストレスが少ないから。
置き換えダイエットは、続かないと意味がないですよね。
美穀菜も同じなので、続けやすい朝に置き換えてみてはどうでしょうか。